奈良の女の子の毛先は、ガロにお任せ!
カールがどうやって作られるかなんて、みんな知らないよね?
毛先を曲げる方法は実に、5パターンあります。
そのうちどれかを選ぶ?方法を今まではメニューとして
美容室には料金を示して販売されていましたが、
当店の毛先パーマはちょっと難しい方法でご購入頂く必要がございます。
あ、
これって、ご新規様の場合ね?
知らない髪を、思い通りに曲げれる美容師はきっと奈良には数名しかいないでしょう。
私も保険をかけて、失敗しない方法を取っています。
そう、
選ばせないパーマです。
毛先に綺麗にパーマをかけるために必要なこと。
それは、
髪のことをよく知り、お客様のことをよく知ることです。
どんな風にかけるかなんて、文字や言葉でわかりやすく説明なんて出来ません。
ニュアンス?
雰囲気??
スタイリングの仕方や、
スタイリング剤のアドバイスまでしないとかけれないようなパーマは、
再現性が低い可能性が高いと思います。
パーマとは、個性です。
そでなければコテで巻いたほうがいい(笑)
なんてえらそうに言ってますが、年末はパーマ液が足りなくなって、危うく想定外の閉店になるとこでした(笑)
責任を持って毛先を預かるための、厳しいルールって感じになっちゃうかな?
綺麗になりたい人が通う美容室でございます。
毛先のパーマのニュアンスだけでなく、絵で描けるような。
コテで巻いていない毛先のカールのイメージをここで、どんどんご提案させて頂きます。
このカールにするために、あなたの髪で何をする必要があるのかは、各美容室の担当美容師さんに聞いてみてください。
パーマは個性です。
髪に違いがあるならば、かかり方にも違いは当然ございます。
それを知り尽くしてご提案したいと思い、信念のごあいさつとさせて頂きたいと思います。
新年に信念の話(笑)
みんなパーマが好きになる♪
今年もよろしくお付き合い下さいませ!
JUGEMテーマ:奈良市
JUGEMテーマ:生駒市
JUGEMテーマ:奈良県大和郡山市
JUGEMテーマ:京都府
JUGEMテーマ:ヘアスタイル
JUGEMテーマ:美容室
JUGEMテーマ:デジタルパーマ
JUGEMテーマ:カールストレートパーマ
JUGEMテーマ:パーマスタイル